【名医のTHE太鼓判!】肝臓が若返る!ポークペプチドを増やすキウイとんかつのレシピ

健康

2019年4月29日(月)放送の『名医のTHE太鼓判!SP【名医が教える健康料理ベスト10】』。

『あなたと家族の健康を守ります!』というテーマのもと、スペシャル版として10個の健康料理が紹介されました。

【消化器内科 大竹真一郎先生の解説】
「豚肉にはタンパク質を形成するアミノ酸が豊富に含まれています」
「豚にしかない『ポークペプチド』というアミノ酸の集合体が、肝機能を若返らせると言われているんです」
「そのまま豚肉を食べただけでは、少なくて効果を発揮しません。ある果物と合わせて食べることが必要なんです」

ではどんな果物を加えればいいのか…それは『キウイ』

キウイの生産量が32年連続日本一の愛媛県。

その愛媛県の西条市で食べられているのが、すりおろしたキウイを使ったとんかつなんです。

>>レシピの記事一覧はコチラ

キウイとんかつの作り方

①とんかつ用の豚ロース肉にすりおろしたキウイをかける

②ビニールに入れてよく揉みこんで2~3時間漬けて置く

③ビニールから取り出して一般的なとんかつと同じように『小麦粉・たまご・パン粉』をつけて揚げるだけ

キウイに漬けると豚肉のポークペプチドが増加して柔らかくなります。

【管理栄養士 赤石定典先生の解説】
「キウイにしかない『アクチニジン』という酵素が含まれています」
「アクチニジンが豚肉のタンパク質をほぐすことによってお肉が柔らかくなる。すなわちポークペプチドが増えるんです」
「しっかり(栄養を)摂るには衣で包むのが一番なんです」

ポークペプチドは肉汁と一緒に流れやすいと言われていて、衣で包むことでその流出を防げるんだとか。

さらにソースにも一工夫。

【管理栄養士 赤石定典先生の解説】
「肝機能に働きかけるソースとしては大根おろしとポン酢、さらにそこにすりおろしたキウイを混ぜる」

大根は肝臓の解毒作用、酢は代謝活発にするので、キウイと合わせるとさらに健康効果が期待できるそうです。

おさらい

>>レシピの記事一覧はコチラ

【『とんかつ』のおさらい】
・キウイの効果でポークペプチドUP
・衣で包むことで栄養素の流出を防ぐ
キウイに入ってるアクチニジンってすごいんだね!

【名医のTHE太鼓判!】のその他の健康料理レシピを知りたい人はコチラ。

【名医のTHE太鼓判!】レシピまとめ!驚くほど健康効果が上がる家庭料理ベスト10
2019年4月29日(月)放送の『名医のTHE太鼓判!SP【名医が教える健康料理ベスト10】』。 『あなたと家族の健康を守ります!』というテーマのもと、スペシャル版として10個の健康料理が紹介されました。 【解説する専門家の先生方】 大竹真...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました