【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は? 体調改善

2020年7月14日(火)放送の『林修の今でしょ!講座』。

『猛暑の夏!新型コロナ&夏マスク熱中症 一番いいマスクは?熱中症を防ぐ④つの方法』というテーマで放送されました。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

無自覚の人でも新型コロナ感染の可能性がある今、外出時にかかせなくなったのがマスク

しかし、高温多湿の日本で夏にマスクをつけるということは今までなかったこと。

さらに今年の夏は平年より気温が高くなると予想されているんです。

そこで注意が必要なのが…夏マスク熱中症

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

現在のコロナの死亡者数より多くの方が1年間に亡くなっている熱中症。

この夏、いつも以上に注意が必要な熱中症から身を守る方法を学びます。

マスクについて教えてくれるのは、科学的な観点から10年以上マスクを研究している聖路加国際大学准教授の大西一成先生。

熱中症について教えてくれるのは、『済生会横浜市東部病院 患者支援センター長』麻酔科医の谷口英喜先生。

放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

一番苦しくないマスク素材は?

①不織布マスク②ガーゼマスク③ウレタンマスク④布マスク、この中で夏に一番息苦しくないマスクの種類は?

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

【検証方法】
マスクをつけたまま男女が軽い運動を10分間し、運動前と運動後のそれぞれの数値を測定

温度上昇がわかる3つのデータ測定(サーモグラフィー・1分間ごとの体表面温度・深部体温)の結果を基に大西先生が作成したランキングを発表します。

第1位:ウレタンマスク

運動後に顔の表面温度が0.2℃上昇。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

ウレタンマスクは着用したときに鼻の部分の隙間が大きく、空気が出入りしやすいので熱がこもらないんです。

検証に参加した人によると

「つけてないときよりは苦しいんですけど、呼吸はしやすかったです。あんまり違和感なく呼吸ができました」

とのことでした。

ちなみに、隙間があっても飛沫を飛ばなさいなど拡散防止にはちゃんと効果が期待できるそうです。

第2位:ガーゼマスク

運動後に顔の表面温度が0.4℃上昇。

ガーゼマスクは隙間が大きいので通気性が良く空気が通ります。

また、ガーゼマスクは大きさが小さいため口についたとしても空気が周りの隙間から出たり入ったりするので、息苦しくならず温度上昇も抑えられるんです。

検証に参加した人によると

「運動するとガーゼは口についてくるんですけど、空気がちょっとひんやりしたので呼吸はしやすかったですね」

とのことでした。

第3位:布マスク

運動後に顔の表面温度が1.4℃上昇。

布製マスクは通気性は良いですが、吸湿性が高いためにマスクが口に貼り付いて熱がこもってしまいます。

検証に参加した人によると

「苦しいですね、口の周りに溜まる。吐いた空気を吸っているみたいな感覚があって」
「蒸れて息をするたびに熱風みたいな熱い息がきますね」

とのことでした。

第4位:不織布マスク

運動後に顔の表面温度が2.2℃上昇。

不織布マスクは小さい粉塵をフィルターでしっかり捕集したいという目的で作られているので、息を吸うときや吐くときにフィルターの隙間が小さいとマスクが動いて口に吸いついてしまいます。

また、汗をかいてくるとマスクの周りの隙間も塞がってきて、熱が溜まって息苦しくなってしまいます。

検証に参加した人によると

「口呼吸をすると同時にマスクが口にくっついてくるので、空気を吸おうとしても吸えないのがつらかったです」
「マスクに水分が溜まってきて夏場にはオススメできないですね」

とのことでした。

黒マスク、温度どれくらいUP?

色と温度の上昇は関係があります。

この夏、若者に人気のカラーマスクは注意が必要です。

特に黒マスクは白マスクと比べて温度が10℃以上も上昇するんです。

黒色は太陽光を吸収しやすく温度が上昇しやすいという特徴があります。

気温35℃の日に黒と白のTシャツの表面温度をそれぞれ計測したところ…

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

白と黒の比較で15℃もの差が出ていました。

マスク熱中症を防ぐためにも、夏は白や明るい色のマスクを使うのがオススメです。

ウイルスを一番通さないマスクは?

①布②ガーゼ③ウレタン④水着生地⑤不織布、この中でウイルスを一番通さないマスクの種類は?

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

【検査方法】
マスク前に飛沫と同じくらいの粒子を浮遊させ、どの程度侵入したか計測

その結果、ウイルスを一番通さなかったのは不織布マスクでした。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

新型コロナと同じくらいの大きさの粒子を約55%防ぐことができました。

不織布マスクの科学的に正しい付け方

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

さらに、不織布マスクをつけるとき少し気をつけるだけで、粒子の侵入を約95%防ぐことができたんです。

【不織布マスクの科学的に正しい付け方】

⓪マスクに触る前にしっかりと手を洗う

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

①マスクの間(ノーズフィットの部分)に指を入れて半分に折る

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

②半分に折った部分を折り返す

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

③自分の鼻の高さと同じに調節する

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

④左右ともに折り返してWの形にする

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

⑤軽くプリーツを広げる

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

⑥口にマスクを当ててゴムひもをかけ、鼻の上・横・顎の下から漏れがないように密着させる

マスクのフィット感にも個人差があるので、骨格やマスクの素材など自分に合ったマスクを選択してください。

また、不織布マスクには劣りますが他の種類のマスクも大きい飛沫を防ぐことはできるので、感染対策としては効果が期待できます。

【マスク機能】
①手に付着したウイルスから自分を守る
②喉の保湿保護
③人に広げないウイルス拡散防止

夏のマスクは使い分けが大切です。

・外など人との距離が保てるとき…通気性に優れたウレタンマスク(白や明るい色のもの)
・密になる可能性があるとき…ウイルスの侵入率が低い不織布マスク

マスクの特徴を理解し、状況や環境に応じて自分に合うものを選んで使ってください。

35℃の猛暑日、体は大丈夫?

温度と湿度を調節できる『人工気候室』という設備を使い、35℃の猛暑日を再現しました。

その中にマスク無しの状態とマスク有りの状態でそれぞれ30分入ってもらい、どれくらい体温が上昇するかを計測。

2019年8月2日、午後2時ごろに外出しているのとほぼ同じ状況です。

さらに判定の前後で体重を測定し、かいた汗の量も計測しました。

・10分後…マスクをしている方は顔や首に暑さを感じるという自覚症状が現れました。

・20分後…マスクをしている方は額から玉のような汗がたくさん出てきました。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

・30分後…マスクをしている方は開始当初は黄色だったマスクが真っ赤に変化し高温になっていました。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

かいた汗の量はマスク無し114g、マスク有り151gで、マスク有りの方が37g多いという結果に。

猛暑日のマスク着用は汗をかく量が増えて熱中症のリスクがさらに高まることが証明されました。

マスクを外すべき危険なタイミングは?

【熱中症の主な症状】
頭:ボーっとする・めまい
腹:食欲低下:吐き気
足:足がつる・けいれん

頭・腹・足、この3箇所は体の中で水分が豊富な場所で、つねに水分がないと十分に機能しません。

これらの症状が現れた場合は熱中症の疑いがあるので、すぐにマスクを取って水分補給をしてください。

夏マスク熱中症を防げる!④つの方法

【谷口先生の解説】
「実は新型コロナ感染症と熱中症の症状は瓜二つなんです。ですので私たち医療従事者は混乱しちゃうんです」
「医療の混乱をまねかないためにも、皆さん熱中症予防をきちんとしていただければと思います」

ペットボトルで重症か判明

熱中症で病院に行くかどうかを見極める基準として、未開封のペットボトルを利用する方法があります。

【病院に行くべきサイン】
①ペットボトルを開けられなくなった
②飲み物を飲み込めない

飲みたいときに飲める意識があるか、飲み込める力があるか、この一連の動作ができるかできないかが熱中症の重症度にすごく関係してきます。

ペットボトルを開けられなかったり、自力で飲むことができない場合はすぐに病院を受診してください。

夏マスクをしていると危険なシチュエーションは?

2020年5月の関西某所、気温25℃の中で女性がマスクをつけて自転車で外出したときのことです。

軽快にペダルを漕いで進んでいたところ、上り坂に差し掛かったときに突然意識を失い転倒、熱中症で病院に運ばれました。

暑くもないのに熱中症で倒れた理由は…気が付かないうちに汗をかいて水分を失っていたから。

自転車に乗っていると風で汗が乾燥するので、汗をかいていることに気付きにくくなります。

さらにマスクをしていると、口の中が潤ったままになるので水分の補給を忘れがちに。

気付かないうちに脱水状態になり熱中症になったと考えられます。

自転車に乗るときは他人と2m以内に接近することは少ないので、マスクを外して乗っても大丈夫です。

また、適度に休んで水分補給をしてください。

夏マスク熱中症を防ぐ水分のとり方

水分補給は時間を決めて一定間隔で行うのが大切です。

軽い運動をするとき…1時間に400~500mlを2~3回に分けて飲む。

病院の点滴のような短いインターバルでちょっとずつ行う水分補給の仕方が理想です。

人間の体は急に水分が入りすぎると尿として出してしまうので、体に気がつかれないようにだましながら水分補給をするのがポイント。

熱中症になったときは何を飲めばいい?

熱中症になってしまった場合は、経口補水液が一番水分補給効果が期待できます。

経口補水液は点滴と同じ効果と速度があるんです。

一方、スポーツドリンクはエネルギー補給がメインでカロリーが高く、胃にとどまる時間が長くなってしまいます。

水分は腸で吸収されるので、熱中症の水分補給にはスポーツドリンクよりも経口補水液の方が適しているんです。

熱中症で飲んではダメなものは?

牛乳は血液や筋肉を増やしてくれるので、熱中症の予防には効果的です。

ですが、一旦熱中症になったら牛乳を飲むのは逆効果。

牛乳を飲むと体温がそのままか少し上がります。

牛乳に含まれるたんぱく質やアミノ酸に体温を上げる作用があるので、熱中症で体温が上がったときには牛乳は避けた方が良いです。

運動以外にも注意するシチュエーションは?

熱中症になりやすいのは、前日が涼しくて突然暑くなった日。

同じように、涼しい室内から急に暑い場所に出た場合にも当てはまります。

温度差が激しいと人間の体は変化についていけず、汗をかくべきときにかけないという状態になってしまいます。

すると体温調節に時間がかかって重症になる危険が高くなります。

筋肉が減ると熱中症のリスクが上がる!?

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

牛肉の水分量をMRIで測定したところ、赤身部分の水分約80%脂身部分の水分約20%という結果になりました。

赤身(筋肉)の量が減ると水分が減り、脱水傾向になることで熱中症のリスクが高まります。

つまり外出自粛による運動不足で筋肉量が減ると、熱中症になりやすくなるんです。

朝食を食べないと熱中症のリスクが上がる、なぜ?

私たちは食べることによっても水分補給をしています。

人間が1日に必要な水分量は2~3ℓですが、そのうち約半分は食事からとっているんです。

また、人間は就寝中には1晩で約300ml、汗をかくと約500mlの水分を失っています。

朝ごはんをとらないままだと午前中に脱水気味になり、お昼ごろには体も脳も機能が低下してしまうんです。

ちなみに、朝食1食分(和定食)で約500mlの水分補給ができます。

朝の味噌汁は熱中症予防の最強メニュー

味噌汁は熱中症対策に必要な水分と塩分の両方をとることができます。

さらに、味噌には食欲増進作用があるので朝食が苦手な方にも適しているんです。

子どもはマスクをすると体温を下げることができない!?

子どもは汗をかく機能である汗腺の発達が十分ではありません。

代わりに大人よりも呼吸を多くすることで体温を下げているので、マスクをすると体温がこもってしまい熱中症のリスクを高めるんです。
【子どもの熱中症のサイン】
・普段元気な子が無口・無表情になった
・フラついたり歩くのが遅くなった
・呼びかけても反応しない
・質問しても全く違う反応がくる

子どもたちのこれらの異変に大人がいち早く気づいてあげることが重要です。

命を守る!正しい冷やし方

熱中症の基本的な処置は、①暑い場所から避難→②体を冷やす→③水分補給、この3段階です。

このとき体を冷やす方法が『3点クーリング方式』

熱中症になったとき冷やすと効果的に体温を下げることができる体の3つの部分があります。

【林修の今でしょ講座】夏マスク熱中症対策まとめ|熱中症に一番有効なマスク素材は?
出典:テレビ朝日『林修の今でしょ!講座』

【熱中症のとき冷やす箇所】
・首の横
・脇の下
・脚の付け根

おでこを冷やすのは気分を良くするためには効果がありますが、頭を冷やしても全身の体温を下げる効果は少ないんです。

冷やすものが1つしかないときは首の横(頸動脈)を優先的に冷やしてください。

おわりに

涼しい気温なのに熱中症になってしまう可能性があるなんて怖いですね…

水分補給をこまめに行うのはもちろんこのこと、状況に応じてマスクを使い分けて熱中症のリスクを少しでも下げていきたいですね。

【ヒルナンデス】夏のトレンドひんやりグッズ2020まとめ|ハンズフリーファンからアセダレーヌまで
2020年8月3日(月)放送の『ヒルナンデス!』。 『新しい夏がやってくる!納涼グッズ』というテーマで放送されました。 “にこるん”こと藤田ニコルさんが、暑い夏に便利な最新ひんやりグッズを紹介してくれましたよ。 放送内容をまとめましたのでぜ...
【林修の今でしょ講座】マスク&消毒の正しい知識|最新研究でここまでわかった
2020年6月23日(火)放送の『林修の今でしょ!講座』。 『新型コロナ対策 最新研究でどこまでわかった?』というテーマで放送されました。 マスクについて教えてくれるのは、『日本感染症学会』の専門医の寺嶋毅先生。 消毒について教えてくれるの...
【林修の今でしょ!講座】正しい水の飲み方で隠れ脱水を防ぐ!熱中症予防から夏太り対策まで
2019年7月23日(火)放送の『林修の今でしょ!講座』。 『医学的に正しい水の飲み方が全部わかる!大検定SP』というテーマで放送されました。 梅雨の時期は湿度が高く汗が蒸発しにくいため、体に熱がたまりやすいんだそう。 実は熱中症にも特に注...
【林修の今でしょ!講座】秋の長生き朝食ベスト20!免疫力アップの最強食材は?
2019年10月22日(火)放送の『林修の今でしょ!講座』。 『日本全国582人の健康長寿は食べていた!今夜発表!秋の長生き朝食ベスト20』というテーマで放送されました。 健康長寿の秋の朝食に、長生きの秘密が隠されていた!? いつまでも若々...
【教えてもらう前と後】鉄分不足が夏バテの原因?簡単チェック法&不足を補う栄養の摂り方
2020年7月14日(火)放送の『教えてもらう前と後』。 『夏の健康新常識 汗で失われる鉄分に要注意』というテーマで放送されました。 これからの暑い時期、不足すると疲れが抜けず夏バテに似た症状を引き起こす可能性のある成分。 それは…鉄分。 ...
【中居正広のニュースな会】夏の暑さ対策に役立つマスクグッズ&便利家電6選
2020年6月13日(土)放送の『中居正広のニュースな会』。 『夏の悩みを解消!新型コロナ時代の暑さ対策などに使える6つのアイテム』というテーマで放送されました。 今年の夏は暑さに加えて新型コロナ対策もしなくてはなりません。 あるアンケート...
【中居正広のニュースな会】熱中症にならないための4つの対策!お手軽暑さ対策グッズも紹介
2019年8月10日(土)放送の『中居正広のニュースな会』。 『熱中症にならないための4つの対策』というテーマで放送されました。 いよいよ夏本番。 連日の猛暑の中、絶対に気をつけなくてはいけないのが熱中症ですよね。 実は去年、熱中症による死...
【世界一受けたい授業】熱中症予防について学ぶ!濡らしたタオルで体を冷やして応急処置
2019年7月27日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 『夏の5つの悩み解決SP 熱中症の芸能人恐怖体験!熱中症予防には綿よりポリエステルの方がいい!』というテーマで放送されました。 あなたは自分の家族が熱中症になったら正しく対処できます...
【世界一受けたい授業】コロナうつに打ち勝つ6つの方法|ネガティブ・ケイパビリティーとは
2020年6月13日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 『誰もがなりうるコロナうつに打ち勝つ6つの方法』というテーマで放送されました。 あなたは知らないうちに“コロナうつ”になっていませんか? コロナ関連のニュースを見るだけで気分が滅入っ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました