【世界一受けたい授業】秋掃除すべき場所ベスト5|ダニ&カビ&ゴキブリ対策

【世界一受けたい授業】秋掃除すべき場所ベスト5|ダニ&カビ&ゴキブリ対策 お掃除/片づけ術

2020年10月24日(土)放送の『世界一受けたい授業』。

『年末掃除にさようなら 家中をピカピカにする秋掃除術』というテーマで放送されました。

大掃除といえば年末、なんてのはもう古い!

実は大掃除に最適な時期はなんです。

年末に比べて秋掃除のメリットは…

①水が冷たくない
②窓を開けて換気をしながら掃除ができる
③洗濯物が乾きやすい

などさまざま。

教えてくれるのは、ドラマ『極主夫道』で家事監修を務める高橋ゆき先生。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>お掃除/片づけ術の記事一覧はコチラ

>>世界一受けたい授業の記事一覧はコチラ

秋掃除をしてほしい場所ベスト5

第1位:ゴキブリ対策

ゴキブリは秋に卵を産み、翌年の夏に活動期を迎えます。

特に要注意な場所はキッチンシンクの下冷蔵庫周辺など、物が動かず暗くて暖かいところ。

ゴキブリ対策に使うのは天然ハーブ(ベチバー・ハッカ油・レモングラスなど)

特にゴキブリはハッカ油のニオイが苦手なのでオススメです。

やり方は水100mlにハッカ油を約20滴入れてよく混ぜたスプレーを作ります。

これを雑巾に付けてゴキブリが出そうな床などの場所を拭くだけ。

ハッカ油やミントオイルなどの天然ハーブは害虫駆除剤として利用されていて、ゴキブリ対策にも効果が期待できると言われています。

だいたい1週間に1回ハッカ油で拭くと効果が持続します。

※ハッカ油は犬や猫にとっては有害なのでペットを飼っている方は注意してください。

第2位:窓のゴムパッチン

冬は屋外と室内の寒暖差に加えて、加湿器を利用することでガラスが結露しやすくなる時期です。

結露によってできた水分がゴムパッチンに溜まると、その水分をエサにしてカビが増殖してしまいます。

ゴムパッチンのカビを防ぐにはマスキングテープを使います。

ゴムパッチンをキレイに拭いた後にマスキングテープでゴムパッチン全体を覆うように貼るだけでOK。

水分や汚れから守ることができ、カビ予防にもなります。

汚れたら剥がして新しいものに張り替えてください。

他にも風呂場やキッチンの水回りなど、結露が気になる場所に貼るのもオススメです。

※火元に近い場所は使用しないでください。

第3位:カーテン

カーテンは空気中に漂う油汚れやホコリ、手から出た皮脂などで目に見えない汚れが溜まっています。

まだ暖かい秋の時期なら洗濯機で洗っても、湿った状態のままフックに戻すだけで自然乾燥ができるんです。

他にもブランケットやマットなど普段洗わないものが乾きやすい季節なので、冬が来る前に洗濯しましょう。

カーテンは半年に1度くらい洗濯するのが理想的です。

クローゼットのカビ対策

クローゼットの扉を閉めっぱなしたまま換気を怠るとカビが発生する可能性があります。

これはクローゼット内の湿気が原因です。

出かける前に扉を開けておく、扇風機などを使って空気を送る、湿気がひどい場合は除湿剤を入れるなどして定期的に換気をしてカビ対策を心掛けましょう。

もしクローゼットにカビが生えてしまった場合はカビ取り剤を吹きかけて雑巾などでしっかり拭き取ってください。

第4位:コンロ

コンロに付いた焦げや油などの汚れは気温が下がると固まって落ちにくくなるので、まだ気温が温かい秋の時期に掃除するのがオススメです。

掃除を後回しにしてしまうと取りづらくなってしまい、無理に取ろうとすると傷つけてしまいます。

IHコンロの掃除方法

IHコンロの掃除はクレンザーラップを使って行います。

【IHコンロの掃除方法】

①ラップを丸めてクレンザーをつける

②力を入れずに円を描くようにIHコンロを拭いていく

③最後に濡れた雑巾でしっかり拭くだけ

スポンジの裏や金属たわしに比べ、ラップはコンロを傷つけにくくお手軽な掃除道具なのでオススメです。

排水口の掃除方法

他にもキッチン回りで気になる場所が排水口。

排水口の中は気温が高いとイヤな臭いの元となる菌がどんどん繁殖していきます。

年末の大掃除まで放置すると大変なことに。

キッチンの排水口掃除で使うのは牛乳などの紙パックです。

【排水口の掃除方法】

①開いた紙パックを直径1~2cmになるように巻いていく

②2か所を輪ゴムで止める

③片側にハサミで8か所の切り込みを入れる

④切り込みを入れた方を羽根のように広げて排水口に突っ込んで上下に動かすとヌメリが取れる

最後に水を流すと残った汚れもキレイに取れます。

第5位:カーペット

カーペットが不衛生だとダニが発生しやすくなります。

ダニアレルギーの発症は秋に多いんです。

ダニの寿命はおよそ3か月、夏に繁殖し秋ごろになると死骸や糞が溜まっていきアレルギー反応が起こりやすくなります。

ダニ掃除にオススメの時間帯

ダニ掃除は夕方、帰宅してすぐ行ってください。

ダニは暗い空間を好むので、明るいと奥に隠れていてなかなか掃除しづらいんです。

そこで、暗くなって出てきたダニを一気に掃除するのがベスト。

昼間に掃除したい場合は1時間ほど電気を消して暗闇の空間を作ってから掃除をするようにしましょう。

カーペットのダニの掃除方法

それは…スチームアイロンを使う

スチームアイロンから出る高温の蒸気がダニに効果的なんです。

【カーペットのダニの掃除方法】

用意するもの
・スチームアイロン
・湿ったタオル
・掃除機

①ゴム手袋をした手でカーペットを撫でて毛を逆立てる

②焦げ付き防止のために湿ったタオルをのせ、熱をカーペットの奥まで浸透させるようにゆっくり動かしながらスチームアイロンをかける

③タオルを外したら最後に掃除機をかければOK

スチームアイロンから出る熱はおよそ100℃。

ダニはおよそ50℃で死滅すると言われているので、カーペットにいるダニを退治することができるんです。

※カーペットの中には熱に弱い種類もあるので注意してください。

カーペット掃除を簡単にする方法

カーペットダニ以外にもホコリや髪の毛が付きやすいもの。

軍手輪ゴムを使うことで簡単に掃除ができます。

やり方は輪ゴム2~3本を軍手の3箇所にそれぞれ巻きつけてカーペットを撫でるだけ。

ゴムの摩擦力で髪の毛やホコリなどを取り除くことができるんです。

おわりに

>>お掃除/片づけ術の記事一覧はコチラ

>>世界一受けたい授業の記事一覧はコチラ

年末になると途端に忙しくなって結局きちんと大掃除ができなかった、なんて経験はありませんか?

僕は毎年そうです(笑)

涼しい秋の今、やりやすい時期に一気に大掃除を済ませちゃいましょう。

【世界一受けたい授業】アレルギー8つの新事実と対策(花粉症&ハウスダスト)
2023年9月23日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 花粉やダニが大量発生!秋も怖いアレルギー8つの新事実とその対策を紹介します。 教えてくれるのは20年以上アレルギー診療に特化し、医師に講義も行っている昭和大学医学部准教授の鈴木慎太郎...
【ヒルナンデス】ダスキン掃除術|お風呂の鏡の水垢&コンロの焦げ落としの裏ワザ
2020年9月22日(火)放送の『ヒルナンデス!』。 『スパルタ研修施設で学ぶ掃除テクニック』というテーマで放送されました。 1963年創業のお掃除サービス会社『ダスキン』が運営する掃除のプロを育てるハウスクリーニングの研修施設に、Hey!...
【ヒルナンデス】汚れの落ち方が衝撃的だった掃除便利グッズベスト3|キッチン・リビング・お風呂(2020年4月23日)
2020年4月23日(木)放送の『ヒルナンデス!』。 『番組が選んだ!汚れの落ち方が衝撃的だった便利グッズ』というテーマで放送されました。 自宅にいることが多い今。 ある調査によると、およそ4人に1人(23.5%)が増えた自宅での時間を使っ...
【坂上&指原のつぶれない店】アイリスオーヤマ家電TOP5|ふとん乾燥機カラリエ
2020年5月24日(日)放送の『坂上&指原のつぶれない店』。 『なるほど家電アイリスオーヤマのバカ売れ商品を芸能人が自宅で徹底調査!』というテーマで放送されました。 今の時期、掃除や料理といった家事をする機会が増えた人も多いのでは? そん...
【ハナタカ優越館】カビ取り専門店が教える効果的なカビ対処法|重曹水でカビ防止
2020年8月6日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『カビ取り専門店が教えたい対処法』というテーマで放送されました。 この時期悩むカビに対処してくれる、カビ取り専門店『カビ取り屋com』。 家庭では落とせないしつこいカビ...
【世界一受けたい授業】梅雨より手強い秋のカビの撃退方法!エアコンの送風で予防
2019年10月12日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 『梅雨より手強い秋のカビ!撃退方法教えます!』というテーマで放送されました。 カビの季節といえば、梅雨をイメージしがちですが… 実は10月もカビが多く発生しているのです。 年によっ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました