
2019年8月31日(土)放送の『世界一受けたい授業』。
『一流ホテルのシェフが教える!絶対にハズさないサンドウィッチ』というテーマで放送されました。
絶対にハズさない洋食を教えてくれるのは、ホテルニューオータニ統括料理長の太田高広先生(51歳)。
今回は絶対にハズさないサンドウィッチの作り方。
ホテルニューオータニではサンドウィッチビュッフェが大人気。
そんなホテルニューオータニのサンドウィッチの本格レシピが、なんと100種類も収録されたレシピ本も出版されています。
一流の味がお家でも作れる!そのコツを伝授してもらいます。
「白ごはんのおかずとして合うものはパンにも合うので、サンドウィッチの具としてはおススメです」
今回は『一流ホテルのシェフが教える!絶対にハズさないサンドウィッチ』で放送されたレシピについてまとめてみました。
ホテルニューオータニ太田高広シェフが教える、市販のルーを使った本格カレーレシピはコチラ↓


さばサンドウィッチ
【さばサンドウィッチの作り方】1.両面を焼いたパン2枚にカレー粉入りのマヨネーズを塗る
2.たまねぎを敷いた上にさばの塩焼きを乗せる
3.粒マスタードとカレー粉入りのマヨネーズを塗る
4.薄切りにしたトマト、レタスを乗せる
5.最後にサンドすれば出来上がり
きんぴらごぼうサンドウィッチ
【きんぴらごぼうサンドウィッチの作り方】1.通常より細く仕上げたきんぴらごぼうにマヨネーズを混ぜ合わせる
2.パンでサンドすれば出来上がり
エッグベネディクト風サンドウィッチ
綺麗なポーチドエッグを作るには、新鮮かつ冷蔵庫から出してすぐの冷たい卵を使うのがいいんだそう。
「常温の卵だとお湯に入れたときに卵白が散りやすくて、綺麗なポーチドエッグにならないんです」
【エッグベネディクト風サンドウィッチの作り方】・オランデーズソースの作り方
1.ボウルに卵黄を2つ・お酢(大さじ1)・水(大さじ1)を入れ、湯せんにかけて泡だて器で混ぜる
2.とろみがついたら湯せんから外す
3.溶かしバターをスプーンで少しずつ加えながらさらに混ぜる
4.塩少々・こしょう少々・レモン汁(小さじ1)で味を調えて、最後にこせば出来上がり
・ポーチドエッグの作り方
1.沸騰させたお湯の中にお酢(カップ1)を入れ、お湯を丸くかき混ぜて流れを起こす
→お酢にはタンパク質をかためる作用がある
2.その流れの中心に卵をそっと入れ、弱火にする
3.3分ほど茹でて白身が全体を覆ったら、割れないようにそっと冷水にとれば出来上がり
・エッグベネディクト風サンドウィッチの作り方
1.半分に切ったパンをトーストする
2.両面に焼き色をつけたハムをパンに乗せる
3.ポーチドエッグを乗せ、卵を覆うようにオランデーズソースをかける
4.飾りつけに黒オリーブを乗せれば出来上がり
意外に段取りが多く、作るのが大変でしたが…
実はシェフのようなテクニックがなくても、ポーチドエッグを簡単に作る方法があるんです。
その方法とは…ラップで包んで茹でる
【ラップを使ったポーチドエッグの作り方】1.器の上でラップ(30cm程度)を広げる
2.ラップにサラダ油を塗る
→くっついてしまうのを防ぐ
3.ラップにくぼみを作って卵を入れる
4.空気が入らないようにラップで卵を包む
5.根元をねじって糸で縛り、箸でつまんだまま熱湯に入れる
6.4分~4分半茹で、冷水で冷まして粗熱をとる
7.ハサミで根元を切ってラップをはがし、スプーンを使ってハムに乗せる
ハムとチーズのサンドウィッチ
【ハムとチーズのサンドウィッチの作り方】1.ハムとチーズを交互に5枚ずつ重ねる
2.1cm幅にカットする
3.マスタードバターを塗ったパンの上に並べてサンドする
→西洋からしと室温で柔らかくしたバターを混ぜ合わせたもの
4.ラップで包んで3つに切れば出来上がり
→軽く固定されて切りやすくなり、パンの乾燥予防にもなる
アイスサンドウィッチ
【アイスサンドウィッチの作り方】1.ココアクッキーを袋に入れて麺棒などで荒く砕く
2.常温で少し柔らかくしたアイスクリームへ入れる
3.刻んだくるみを入れてよく混ぜる
4.アイスをパンに塗ってサンドする
5.ラップで包んで冷凍庫で2~3時間冷やす
6.冷凍庫から取り出して食べやすい大きさにカットすれば出来上がり
バニラアイスの他にも、お好みで抹茶アイスやストロベリーアイスでもいいんだそう。
また、ココアクッキーとくるみの代わりにドライフルーツを入れても美味しくできるとのことでした。
おわりに
ホテルニューオータニ直伝のサンドウィッチ、どれもこれも本格的で美味しそう♪
ホテルニューオータニ太田高広シェフが教える、市販のルーを使った本格カレーレシピはコチラ↓


ここまで読んでいただきありがとうございました。