【きょうの料理】ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソースのレシピ フレンチ森永宣行シェフのソース料理

【きょうの料理】ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソースのレシピ フレンチ森永宣行シェフのソース料理 レシピ

2024年6月26日(水)放送のNHK『今日の料理』おうちでフレンチ、いつもの一皿がソースで大変身。京都のフランス料理店「Droit(ドロワ)」オーナーシェフの森永宣行さん直伝「ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソース」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソース

【きょうの料理】ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソースのレシピ フレンチ森永宣行シェフのソース料理

「ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソース」はブルーチーズの香りと塩分でごちそうに!蒸しただけの野菜もハレの日サラダに。

材料(2人分)

・ブルーチーズ(1cm角に切る)…30g
・じゃがいも…1個(100g)
・ブロッコリー(大きめの一口大に切る)…100g
・カリフラワー(大きめの一口大に切る)…100g
・バター(食塩不使用)…3g
・たまねぎ(みじん切り)…1/4個分(50g)
・白ワイン…カップ1/2
・生クリーム(乳脂肪分42%)カップ1/2
・塩
・オリーブオイル

作り方

①ソースを作る。小さめの鍋にバターを弱火で溶かし、たまねぎ、塩1つまみを入れて色づかないように15分間ほど炒める。白ワインを加えて7~10分間、1/3量になるまで煮詰める

たまねぎは汗をかかせるようにじっくり炒めて水分をとばし、うまみを凝縮させます。色づかないように、焦げそうになったら水少々で湿らせます。

②生クリームを加えて中火にし、温まってきたら弱火にして混ぜながら5~7分間煮る。煮詰まってトロリとしてきたら、ざるでしっかりとこし、鍋に戻し入れる

へらでかいたときに、少しの間鍋底が見えるくらいの濃度になるまで煮詰めます。こしたたまねぎはオムレツやピラフ、チャーハンなどに入れても◎。

③フライパンに水80ml、オリーブオイル小さじ1弱、塩1つまみを入れて中火にかけ、ブロッコリー、カリフラワーを加える。ふたをして、ときどき揺すって混ぜながら6分間ほど蒸す

食感が残る程度に蒸すのがポイント。途中で水分が足りなくなった場合は水適宜を足します。

④じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水にサッとくぐらせる。耐熱の器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wに2分間かける。取り出して混ぜ、再びラップをして2分間かけ、竹串がスッと通る柔らかさにする

⑤②の鍋を弱めの中火にかけ、温まったら火から下ろしてブルーチーズを加え、よく混ぜて溶かす

ブルーチーズは香りがとばないように余熱で溶かします。

⑥③と④を合わせて器に盛り、温かい⑤のソースをかければ出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ゴロゴロ温野菜のブルーチーズソース、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました