【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー

【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー レシピ

2022年8月27日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。

『これ一品でごちそうに 簡単で映える!絶品“アジアンサンド”』というテーマで放送されました。

たっぷりの具材をギュッと挟んで趣向を凝らしたボリュームサンドや、見た目が華やかなフルーツサンドの最新型「キューブサンド」など、進化が止まらないサンドイッチ。

教えてくれるのは料理研究家で管理栄養士のエダジュン先生です。

エダジュン先生はエスニック料理に関するレシピ本をこれまで20冊出版。番組ではこれまで台湾料理やタイ料理のレシピを紹介してくれたアジア料理のスペシャリストです。サンドイッチをテーマにした最新レシピ本『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』も話題になっています。

放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>土曜はナニする!?の記事一覧はコチラ

エダジュン流アジアンサンドレシピ

エダジュン先生直伝、ホットサンドメーカーいらず!簡単に作れて見た目もおしゃれなアジアンサンドレシピを4品紹介します。

フライパンで作るガパオホットサンド

【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』

材料(1人分)

・食パン…2枚
・ニンニク(みじん切り)…1片
・鷹の爪(輪切り)…1本
・鶏ももひき肉…100g
・赤パプリカ(1cm角)…1/2個
・バジル…10枚

【調味料】
・ナンプラー…小さじ2
・オイスターソース…小さじ1
・バター…10g

作り方

①みじん切りにしたニンニク・輪切りにした鷹の爪を弱火でニンニクの香りがたつまで炒める

②鶏ももひき肉・パプリカを中火で炒める

③ナンプラー・オイスターソース・バジルをちぎりながら加え炒める

④食パンのフチに沿って浅く切り目を入れる

⑤④の食パンにスプーンなどで切り目を入れた内側にくぼみを作る

くぼみを作ることで具材をたっぷり挟むことができます。

⑥バターを溶かしたフライパンの上で具材を挟んだ⑤の食パンを焼く

アルミホイルを被せ、水の入った鍋を重石代わりにしてプレスすることで、ホットサンドメーカーを使わずにしっかりとパンをプレスできます。

⑦焼き色がつくまでパンを両面鍋でプレスすれば出来上がり

調理時間5分!韓国風BLTたまごサンド

【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』

材料(1人分)

・食パン…1枚
・ベーコン(薄切り)…2枚
・たまご…2個
・レタス…1枚
・トマト(薄切り)…1枚

【調味料】
・バター…10g
・マヨネーズ…大さじ1
・コチュジャン…小さじ1

作り方

①食パンを半分にカットし、ベーコンはしっかりと焼く

②バターを溶かしたフライパンにたまごを入れる

③パンの両面をたまごに漬ける

④卵液が全体的に固まったら一気にひっくり返す

たまごとパンを一緒に焼くことで簡単に!

⑤コチュジャンとマヨネーズを合わせたもの・レタス・トマト・ベーコンをそれぞれのせる

⑥たまごのフチを中に折り込み、パンを重ね合わせれば出来上がり

しらすとキャベツの和風ボリュームサンド

【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』

材料(1人分)

・食パン…2枚
・キャベツ(千切り)…100g
・しらす干し…40g
・マヨネーズ…大さじ2
・しょうゆ…小さじ1
・クリームチーズ(キューブ)…2個
・塩昆布…大さじ1

作り方

①千切りキャベツ・しらす干し・マヨネーズ・しょうゆ・クリームチーズを和える

千切りキャベツはしっかりと水切りしたものがおすすめです。スーパーやコンビニで買える袋入りタイプでもOK。

②①に塩昆布を加え混ぜ合わせる

塩昆布でうま味と塩味をプラスします。

③具材をパンに挟み、サンドイッチシートで包む

サンドイッチシートを使うことで食べやすくなり、具材があふれる心配もありません。

④サンドイッチシートは中心から少しずらして包み、固定するようにテープで止め、シートごと半分に切れば出来上がり

少し強めにサンドを包むと◎。

カニカマで作る!プーパッポンカリーサンド

【土曜は何する】アジアンサンドイッチレシピ4品まとめ 予約が取れない10分ティーチャー
出典:フジテレビ『土曜はナニする!?』

材料(1人分)

・食パン(6枚切り)…1枚
・カニカマ…6本
・セロリ…1/2本

【A】
・ピザ用チーズ…20g
・卵…2個
・カレー粉…小さじ1/2
・オイスターソース…小さじ1

・サラダ油…小さじ2

作り方

①薄切りにしたセロリの茎をしんなりするまで油で炒める

②【A】をボウルで混ぜ合わせる

③粗くほぐしたカニカマ・セロリの葉を①に入れ、さっと炒める

④火を止め、卵を③に流し入れ、優しく「の」の字を書くように炒める

余熱で炒めることで半熟状のスクランブルエッグに仕上がります。

⑤トーストの上にのせれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>土曜はナニする!?の記事一覧はコチラ

エダジュン先生おすすめアジアンサンドレシピ、ぜひ参考にしてみてください。

【土曜は何する】ルーローハン(豚角煮ご飯)のレシピ|台湾グルメをエダジュン先生が教える
2021年8月28日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。 料理研究家のエダジュン先生がいま話題の台湾グルメのレシピを教えてくれました。 この記事では超お手軽ルーローハンのレシピを紹介します。 放送内容をまとめ...
【土曜は何する】シェントウジャン(豆乳スープ)のレシピ|台湾グルメをエダジュン先生が教える
2021年8月28日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。 料理研究家のエダジュン先生がいま話題の台湾グルメのレシピを教えてくれました。 この記事ではスープなのに煮込まない、台湾の朝ごはんで大人気のシェントウジ...
【土曜は何する】リャンメン(冷やし中華)のレシピ|台湾グルメをエダジュン先生が教える
2021年8月28日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。 料理研究家のエダジュン先生がいま話題の台湾グルメのレシピを教えてくれました。 この記事では台湾版冷やし中華のリャンメンのレシピを紹介します。 放送内容...
【土曜は何する】トウファ(スイーツ)のレシピ|台湾グルメをエダジュン先生が教える
2021年8月28日(土)放送の『土曜はナニする!?』予約が取れない10分ティーチャー。 料理研究家のエダジュン先生がいま話題の台湾グルメのレシピを教えてくれました。 この記事では台湾の国民的スイーツのトウファのレシピを紹介します。 放送内...
【土曜は何する】うどんパッタイのレシピ|エダジュン先生の本格タイ料理
2021年11月20日(土)放送の『土曜はナニする!?』10分ティーチャー。 「お店の味がおうちで楽しめる♪誰でも簡単!本格タイ料理」というテーマで放送されました。 教えてくれるのは料理研究家エダジュン先生。 この記事ではうどんで作る絶品パ...
【土曜は何する】炊飯器カオマンガイのレシピ|エダジュン先生の本格タイ料理
2021年11月20日(土)放送の『土曜はナニする!?』10分ティーチャー。 「お店の味がおうちで楽しめる♪誰でも簡単!本格タイ料理」というテーマで放送されました。 教えてくれるのは料理研究家エダジュン先生。 この記事では炊飯器で作るカオマ...
【土曜は何する】揚げないえびパンのレシピ|エダジュン先生の本格タイ料理
2021年11月20日(土)放送の『土曜はナニする!?』10分ティーチャー。 「お店の味がおうちで楽しめる♪誰でも簡単!本格タイ料理」というテーマで放送されました。 教えてくれるのは料理研究家エダジュン先生。 この記事ではタイのお酒のおつま...
【土曜は何する】柚子胡椒グリーンカレーのレシピ|エダジュン先生の本格タイ料理
2021年11月20日(土)放送の『土曜はナニする!?』10分ティーチャー。 「お店の味がおうちで楽しめる♪誰でも簡単!本格タイ料理」というテーマで放送されました。 教えてくれるのは料理研究家エダジュン先生。 この記事では柚子胡椒を加えて作...
【土曜は何する】タイ風えびの揚げ春巻きポピアトートクンのレシピ|エダジュン先生の本格タイ料理
2021年11月20日(土)放送の『土曜はナニする!?』10分ティーチャー。 「お店の味がおうちで楽しめる♪誰でも簡単!本格タイ料理」というテーマで放送されました。 教えてくれるのは料理研究家エダジュン先生。 この記事では海老のタイ風揚げ春...
【家事ヤロウ】ホットサンドメーカーレシピ5選|焼き蒸しパン・焼きおにぎらず・包み焼きベーコンエッグ・大福アイスサンド・梅蘭風焼きそば
2020年8月19日(水)放送の『家事ヤロウ!!!』。 『バカ売れ中!ホットサンドメーカー簡単料理』というテーマで放送されました。 今年、家事界に大ブームを巻き起こしている調理器具…ホットサンドメーカー。 元々キャンプやBBQブームで注目さ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 


タイトルとURLをコピーしました