2020年11月25日(水)放送の『家事ヤロウ!!!』。
『超簡単!コンビニ食材で激うま鍋』というテーマで放送されました。
いよいよ今年も鍋の季節がやってきました!
そんな鍋を気軽に楽しみたいと2000年代に始まったのが一人鍋ブーム。
この冬、鍋料理界は過去最大級の盛り上がりを迎えようとしているんです。
そこでレシピサイトやSNSで人気のコンビニ食材などで作れるド素人向け鍋をピックアップし、その最適なシメ方までを紹介します。
今回は『超簡単!コンビニ食材で激うま鍋』で放送された鍋レシピについてまとめました。
最新コンビニ食材鍋レシピ&最強シメ
ホタテ缶と大根の海鮮鍋
出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/
家事初心者にとって海鮮は「殻をむくのが面倒くさい」「さばき方が分からない」「手が生臭くなる」などハードルが高い食材です。
しかし今回使う食材はたった2つだけ!
1つはこの時期旬の大根、もう1つはホタテの缶詰。
ホタテと一緒に入っているうま味が溶け出した汁を使い、そのうま味を大根が吸ってくれるという超合理的な鍋です。
【ホタテ缶と大根の海鮮鍋の作り方】
①大根(1/8本)を厚さ5mmのいちょう切りにする
②切った大根にラップをかけ600Wのレンジで5分温める
③鍋に大根・水(200cc)・ホタテ缶(1缶)を汁ごと入れる
④おろし生姜(適量)・しょう油(各小さじ1/2)を加え約15分煮込む
⑤彩りで三つ葉を添えれば出来上がり
【この鍋の最適シメ『うどん』】
①うどんを1玉入れ軽く煮込むだけ
豪快!コンビーフ鍋
出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/
このレシピは名作料理マンガ『クッキングパパ』で1986年に紹介されたマンガ飯の1つです。
見た目のインパクトとキャンプ飯風の豪快さ、そして何よりその美味しさが話題になり現在はコンビーフ最大手『ノザキ』でも公式レシピとして採用されています。
ツイッターで4万8千いいね!を獲得した人気レシピです。
【豪快!コンビーフ鍋の作り方】
①キャベツ(1/4玉)に扇状に2か所切り込みを入れる
②コンビーフ(1缶)を包丁で6等分に切る
③キャベツの切り込みにコンビーフを詰める
④鍋にそのまま入れ、キャベツの2/3程度浸かるまで水を入れる
⑤固形コンソメ1個と塩コショウ少々を加え20分ほど煮込めば出来上がり
【この鍋の最適シメ『フランスパン&チーズ』】
①焼いたフランスパン2枚をスープに入れる
②ピザ用チーズを加えて1分煮込めば出来上がり
カマンベールミルフィーユ鍋
出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/
CMレシピサイトでもよく見かける、白菜と豚肉を重ねて作るミルフィーユ鍋。
実はこのレシピ、50年以上前に中尾彬さんが考案したと言われています。
本人が大学生の頃から作っていて『中尾鍋』と呼んでいます。
このミルフィーユ鍋の進化のポイントは白菜と豚肉のほかにカマンベールチーズを加えること。
NHK『きょうの料理』で紹介され「絶対美味しいやつだ!」「知らないでおきたかった禁断のメニュー!」と評判になったレシピです。
【カマンベールミルフィーユ鍋の作り方】
①白菜(1枚)に豚バラ肉(3枚)のせ、同様に3回重ねる
②重ねた白菜と豚肉を5cm幅に切り、鍋の縁に立てながら敷き詰める
③真ん中の穴にカマンベールチーズ(1個)を詰める
④水(250cc)・固形コンソメ(1個)・塩コショウ(少々)を加え20分煮めば出来上がり
【この鍋の最適シメ『オムライスおにぎり』】
①オムライスおにぎりを1個加えてほぐす
②バター(10g)を溶かせば出来上がり
ダシから作るケンタッキー鍋
出典:https://www.instagram.com/kajiyarou/
家事初心者にとって鶏のダシを取るなど、まるで雲をつかむような話。
ラーメン屋さんで大きな寸胴を見かけて「大変そうだな~」と思うのが関の山です。
しかしたった1つの食材でダシを取ることができてしまいます。
その材料はケンタッキーフライド・チキン。
近年そのまま食べるだけでなく食材としてのポテンシャルが注目されアレンジレシピに引っ張りだこ。
鶏のうま味だけでなく衣についたスパイスや適度な脂が鍋のスープにも最適です。
【ダシから作るケンタッキー鍋の作り方】
① ケンタッキー・フライド・チキンのオリジナルチキン(2ピース)の骨を外す
② 取り出した骨だけを鍋に入れ、水(500cc)を加えて15分煮込む
③ 出来上がったガラスープをざるでこし、鍋に入れる
④ お好みの野菜を加えて5分煮込む
⑤ 骨を外したチキンを加えてひと煮立ちすれば出来上がり
【この鍋の最適シメ『焼きおにぎり』】
① 温めた焼きおにぎり1個を加えてほぐすだけ
おわりに
ケンタッキー鍋、ダシが効いててめちゃくちゃウマそう!
コンビニ食材で手軽に作れる絶品鍋、この冬ぜひ試してみてください。



ここまで読んでいただきありがとうございました。