【駅総選挙】ランキング結果一覧まとめ|1位~30位を鉄道ファンがガチ投票

【駅総選挙】ランキング結果一覧まとめ|1位~30位を鉄道ファンがガチ投票 エンタメ

2022年5月2日(月)放送の『駅総選挙』。

テレビ朝日「鉄道ファンの日本人2000人が選ぶ本当に行ってよかった日本の駅ベスト30」の順位を発表します。

あなたにとって魅力的な日本の駅はどこですか?

放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>エンタメの記事一覧はコチラ

>>テレビ朝日総選挙シリーズの記事一覧はコチラ

鉄道ファン2000人がガチ投票!駅総選挙

【駅総選挙】ランキング結果一覧まとめ|1位~30位を鉄道ファンがガチ投票

鉄道開通から150年を迎える記念すべきこの年、全国の鉄道ファン2000人に「あなたが本当に行ってよかった日本の駅はどこですか?」とアンケートを実施。

全国に9000以上ある駅の中から日本が世界に誇る駅ベスト30を大発表!

景色、グルメはもちろん、駅構内外のすごい施設、さらには秘境駅まで、魅力的な日本の駅がたくさん登場しますよ。

番組出演者の1位予想

・太田光(爆笑問題)…江ノ島駅
・田中裕二(爆笑問題)…鎌倉駅
・ウエンツ瑛士…岡山駅
・井ノ原快彦…東京駅
・石原良純…東京駅
・中越典子…東京駅
・六角精児…東京駅
・市川紗椰…海芝浦駅
・岡安章介(ななめ45°)…下灘駅
・福本大晴(Aぇ! group)…金沢駅

第30位:越後湯沢駅(新潟県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

松隈 直樹(@naoking227)がシェアした投稿

東京駅から上越新幹線で約1時間20分、温泉街の中心にありシーズン中はスキー客でにぎわう越後湯沢駅。

ホームには手をつけられる温泉が湧いていて、左手の薬指をつけると恋愛成就のご利益があるんだそう。

さらに駅構内には実際に入浴できる温泉施設もあり、日本酒入りのお湯が楽しめます。

コインを入れると日本酒が出てくる自動販売機もあり、新潟にある全酒蔵の日本酒129銘柄を飲み比べできるのも◎。

第29位:鎌倉駅(神奈川県)

鎌倉の住宅街や湘南の海沿いを走る江ノ電の終着駅、鎌倉駅。

周辺には大河ドラマで話題の源頼朝ゆかりの神社、鶴岡八幡宮があります。

終着駅なのでカタンコトンと電車がゆっくり入ってくる音をじっくり楽しめるのも魅力です。

終着地点にあるカエルの像は「無事、帰る(カエル)」という意味が込められていて、江ノ電を利用する人たちの無事と安全を願って設置されました。

第28位:品川駅(東京都)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yusuke Nakano(@nakanocchipanda)がシェアした投稿

2027年、始発駅としてリニア中央新幹線が開通予定の品川駅。

150年前に開業した記念すべき日本初の駅でもあります。

映画「ゴジラ」でゴジラが日本本土に初上陸した後、破壊される様子が劇中で描かれた最初の駅が品川駅なんだそう。

第27位:小樽駅(北海道)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Satoko Utsu(@sato_chan1201)がシェアした投稿


北海道の新千歳空港から快速「エアポート」で最速約1時間15分のところにある小樽駅。

近くにはノスタルジックな建物が立ち並ぶ小樽運河やきらびやかなガラス工房があり、訪れた人達の目を楽しませています。

コンクリートで作られた駅舎は国の登録有形文化財にも指定されています。

戦前に建てられた昭和レトロ感漂う駅舎で、4番ホームには昭和の大スター石原裕次郎さんの名前が付けられた「裕次郎ホーム」が。

裕次郎さんが3歳から9歳までの幼少期に小樽に住んでいた縁がきっかけとのこと。

さらに駅の目の前にある三角市場では港町ならではの新鮮な海鮮グルメが味わえます。

第26位:高松駅(香川県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yamamoto Takao(@matsuda.yamamoto)がシェアした投稿

岡山駅から約1時間のところにある高松駅。

愛媛、徳島、高知と四国すべての県に繋がる駅で、JR四国の駅キャラクター「たかまつえきちゃん」が描かれた可愛い駅舎も人気です。

ちょっと足を延ばせば日本三大水城の一つである高松城や、小豆島など瀬戸内海の島々へ繋がる船が発着する高松港もあります。

駅の愛称は「さぬき高松うどん駅」、名物のうどんをアピールすることで香川県を盛り上げることを目的として名付けられました。

第25位:岡山駅(岡山県)

東京駅から東海道新幹線のぞみで約3時間10分のところにある岡山駅。

日本三名園の一つである岡山後楽園できびだんごを食べながらひと休みしたり、駅前の桃太郎像の前で記念写真を撮ったりして楽しめます。

JRの誕生前に活躍していた国鉄時代の懐かしい列車が現役で走っていて、数多くの珍しい列車に出会えるのも◎。

第24位:広島駅(広島県)

日本三景の一つである宮島や平和記念公園など有名な観光スポットを訪れるための玄関口となる広島駅。

牡蠣や尾道ラーメンなどのグルメも注目されていますが、特に人気なのがお好み焼きです。

駅ビル「ekie」の中にはお好み焼き店が6店もあり、駅から歩いて3分の場所にある駅前広場には12店ものお好み焼き店が集まっているので選り取り見取りなんです。

第23位:姫路駅(兵庫県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuri(@yuri3869)がシェアした投稿

三ノ宮駅からJR神戸線新快速で約40分のところにある姫路駅。

1888年に開業された歴史ある駅で、徒歩圏内には世界遺産で有名な姫路城もあります。

駅グルメのそばも有名で、中華麺と和風だしを使った絶妙な組み合わせの「天ぷらえきそば」は絶品の味。

第22位:青森駅(青森県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yusuke Maeda(@yutty530)がシェアした投稿

東京駅から東北新幹線はやぶさで約4時間30分、ねぶた祭りの時期には多くの観光客でにぎわう青森駅。

駅の隣に浮かぶ巨大な船はかつて函館と青森を結んでいた連絡船「八甲田丸」で、今では当時の様子を残すミュージアムになっています。

八甲田丸の前には石川さゆりさんの津軽海峡冬景色が大音量で流れる石碑も。

今も不定期で上野と青森とを結ぶ幻の寝台列車「カシオペア」は鉄道ファンの憧れになっています。

第21位:餘部駅(兵庫県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

直江山城守(@c57180.banetsuline)がシェアした投稿

兵庫県城ケ崎温泉から山陰本線で最短約45分、1959年に無人駅として開業した餘部(あまるべ)駅。

多くの観光客が訪れる理由は地上約41メートルから眺める日本海の大パノラマ。

エレベーターで「空の駅」まで一気に上がることができ、そこから歩いてすぐのホームから眺める絶景は圧巻の一言です。

鉄橋が開通した当時は駅が無かったため村の人たちは隣の駅まで歩いていましたが、みんなでお金を出し合い工事を手伝うことで念願の餘部駅が誕生したという逸話が残っています。

第20位:海芝浦駅(神奈川県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yumi(@yum_t_k)がシェアした投稿

神奈川県鶴見駅から鶴見線で約10分のところにある海芝浦駅。

ホームからは美しい横浜の運河を一望することができます。

実際にこの景色を見るためだけに多くの観光客が訪れるほど人気の駅です。

東芝関係者用の駅なので一般の方は出られませんが、ホーム内から絶景を楽しむことができます。

第19位:土合駅(群馬県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

なかみぃ☆(@nakami.999)がシェアした投稿

群馬県高崎駅から上越線で約1時間30分のところにある土合駅。

群馬県と新潟県を結ぶ上越線の群馬県最北端の駅で、谷川岳の登山客に多く利用されています。

ホームがトンネル内にあるので非日常を実感できる駅で、地下トンネルから地上の改札までの486段ある階段は上るのに約10分もかかるんだそう。

2020年には駅の敷地内に手ぶらでアウトドアキャンプが楽しめる宿泊施設「DOAI VILLAGE」もオープンしました。

第18位:西大山駅(鹿児島県)

鹿児島中央駅から指宿枕崎線で約1時間30分のところにある西大山駅。

JR最南端の場所に位置する無人駅で、列車を降りた瞬間に広がるホームから眺める美しい開聞岳は絶景の一言。

さらに夏になるとひまわり畑に包まれる幻想的な風景に。

一日に数本しか電車が走っていないにもかかわらず、この景色を見るためだけに訪れる人も多いんだそう。

第17位:下灘駅(愛媛県)

愛媛県松山駅から予讃線で約45分のところにある下灘駅。

1935年に愛媛県伊予市に作られ現在は無人駅ですが、映画「男はつらいよ」の舞台にもなった有名な駅です。

駅に降りて振り返り、列車が去ったそのとき…目の前に海と駅が一体化した絶景を眺めることができます。

青春18きっぷの広告ポスターにもなったこともある駅で、実際にこの景色を見るためだけに多くの方が訪れているんだそう。

第16位:横浜駅(神奈川県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shirley Zhou(@shirley_love_jungyunho)がシェアした投稿

横浜駅には京浜東北線などを運行するJR東日本を始め、みなとみらい線の横浜高速鉄道、東急東横線の東急電鉄など6つもの鉄道会社が乗り入れています。

第15位:函館駅(北海道)

 

この投稿をInstagramで見る

 

すずらん(@suzu_wipo.poinsettia)がシェアした投稿

札幌駅から約4時間、120年の歴史を持つ函館本線の起点駅である函館駅。

美しい夜景が見渡せる函館山や異国情緒ある街並みを楽しむことができます。

駅から徒歩約1分のところにある函館朝市では名物のイカなど北海道の新鮮な魚介類を味わえます。

天日干しの鰊(にしん)を特製のタレで煮込んだとろける食感の「鰊みがき弁当」は、早いときはお昼で売り切れてしまうこともある絶品の名物駅弁です。

第14位:阪急大阪梅田駅(大阪府)

 

この投稿をInstagramで見る

 

tetsu.sora(@tetsu.sora)がシェアした投稿

西日本の私鉄最大級のターミナル駅である阪急大阪梅田駅。

最大9本の電車が同時に並ぶホームの光景は圧巻です。

「頭端式ホーム」と呼ばれる発着駅で、すべての電車がこの駅での発着となっているのがその理由なんだそう。

第13位:仙台駅(宮城県)

東北新幹線や多くの在来線が行き交う東北最大の駅である仙台駅。

仙台を代表する牛タンの名店6店舗の味を駅構内で堪能できると喜ばれています。

あの司馬遼太郎をも唸らせたという駅前に広がる巨大な歩行者専用通路「ペデストリアンデッキ」の造形美は圧巻の一言。

司馬遼太郎「この大構造があるために、仙台駅の駅前の空間は世界のどの都市にもない造形的なうつくしさがある」
出典:司馬遼太郎『街道をゆく 26 嵯峨散歩、仙台・石巻』

第12位:札幌駅(北海道)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shiori(@is_shiori)がシェアした投稿

道内各地を結ぶ数多くの電車が発着する北海道最大の拠点駅である札幌駅。

2030年度には北海道新幹線も延伸予定で、東京から札幌まで直通で行けるようになるんだそう。

駅直結の商業施設にある「札幌ら~めん共和国」では札幌味噌ラーメンや函館塩ラーメンなど、北海道各地のさまざまな味が楽しめます。

軽油で動くディーゼル車が出す豪快な発車音が聞けるのも◎。

第11位:門司港駅(福岡県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

藤井 寛明(@hiroakifujii0207)がシェアした投稿

博多駅から新幹線と鹿児島本線を乗り継いで最短30分のところにある門司港駅。

大正3年の開業以来、九州の玄関口として栄えた歴史ある駅です。

行ってよかったとファンが最も称賛したポイントは大正時代を復元した駅の姿。

老朽化に伴う2012年の改修工事で開業当時の姿を徹底的に復原しました。

ネオルネサンス様式で「門」をイメージした建物や駅舎内にある貴賓室は、大正時代にタイムスリップしたようなレトロ感が味わえます。

第10位:新宿駅(東京都)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mika_Mori(@obatetsu_toraco)がシェアした投稿

都内の交通網の拠点であり世界で最も利用者が多い駅、新宿駅。

山手線や総武線を始め電車の発着は分刻み、通勤電車だけでなく小田急電鉄が誇る特急ロマンスカーなども発着します。

1日の平均利用者数は約350万人、2018年にはギネス世界記録にも認定されました。

2016年に誕生した「Suicaのペンギン広場」の展望デッキからは新宿駅に発着する無数の電車を無料で見ることができます。

第9位:博多駅(福岡県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tomonari(@huayra723)がシェアした投稿

おすすめポイントは鉄道デザインの第一人者である水戸岡鋭治が手掛けたカッコいいデザインの列車の数々。

博多駅と大分駅をつなぐ特急列車「ソニック」や、博多~由布院~別府を結ぶ観光列車「ゆふいんの森」など。

斬新なデザインの列車をたくさん見ることができます。

第8位:上野駅(東京都)

 

この投稿をInstagramで見る

 

梁瀬雄司(@yuji.yanase)がシェアした投稿

おすすめポイントは駅周辺にあるたくさんの観光スポット。

ジャイアントパンダで有名な上野動物園やティラノサウルスの全身骨格が人気の国立科学博物館。

400店舗余りが軒を連ねる日本有数の商店街「アメヤ横丁」など、数多くの魅力的な観光スポットを楽しむことができます。

そして京成上野駅と日暮里駅の間にかつてあった小さな駅「博物館動物園駅跡」は一見の価値あり。

イベントなど特別な日にだけ内部が公開されるという、上野の地下に眠る幻の廃駅なんだそう。

第7位:稚内駅(北海道)

 

この投稿をInstagramで見る

 

りんぞう(@you.7237)がシェアした投稿

札幌駅から特急宗谷に乗車して4時間半のところにある日本最北端の駅、稚内駅。

駅に隣接するお食事処「ふじ田」では利尻昆布の旨味がつまった最北端の駅そばが味わえます。

さらに駅から徒歩5分の場所には古代ローマ建築のような美しい姿をした防波堤「稚内港北防波堤ドーム」が。

見渡す限り海が広がる北海道本島最北の地である宗谷岬もあり、最果て感をとことん味わうことができます。

第6位:名古屋駅(愛知県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Naoki Terazawa(@tera2607)がシェアした投稿

JRや市営地下鉄、近鉄など複数の駅があり1日平均30万人以上が利用するメガステーション、名古屋駅。

駅ホームで食べられるきしめんや味噌煮込みうどん、ひつまぶしやあんかけスパゲッティなど独特の文化の名古屋飯を駅周辺で堪能できます。

さらに鉄道ファンおすすめの場所は愛知県と岐阜県を基盤とする私鉄の名鉄名古屋駅。

過密ダイヤに対応するため、放送ブースから自動アナウンスではなく駅員さんの声で行う珍しい構内放送を聞くことができます。

第5位:姨捨駅(長野県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tsunashi Hirata(@tsunasshiy)がシェアした投稿

長野駅から篠ノ井線で約30分のところにある姨捨(おばすて)駅。

その昔、お年寄りが大嫌いな殿様が老人を山に捨てるようお触れを出したという物語を描いた姨捨伝説。

その舞台となった山の中腹に位置する無人駅が姨捨駅です。

この辺りの線路は勾配が急で斜面で停車するとスリップして危ないので、一度折り返し線に入って停車しその後にバックして駅のホームに向かいます。

日本でも数か所しかない「スイッチバック」を体験できる珍しい駅。

さらに駅からの絶景を楽しめるようにとホームのベンチが夜景の方を向いているんだそう。

第4位:大阪駅(大阪府)

 

この投稿をInstagramで見る

 

sakura(@uksakura26)がシェアした投稿

1日の利用者が40万人以上という巨大駅、大阪駅。

駅周辺や地下街にはたこ焼きやお好み焼きなどたくさんの飲食店があります。

駅舎は2004年から足掛け8年に渡って行ったリニューアル工事により今の姿に生まれ変わりました。

駅全体を覆う大きな屋根が特徴で、その圧倒的なスケールは必見です。

2023年春にはさらなる大型リニューアルを経て最新技術を駆使した新しい大阪駅へと生まれ変わります。

リニューアル後の大阪駅では顔認証だけで通過できる自動改札機や、スマホと連動し人それぞれの目的地に合わせて案内板の矢印が点滅するデジタル案内板などを設置。

ドアの数が違うさまざまな車両が混在していてもドアの位置を自在に変えて対応できるフルスクリーン型ホームドアなど、まさに未来型の駅へと飛躍を遂げる予定です。

第3位:金沢駅(石川県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ふみ(@fumidayo_23)がシェアした投稿

東京駅から北陸新幹線かがやきに乗車して約2時間半のところにある駅、金沢駅。

北陸新幹線や各地からの特急も多く乗り入れる石川県の代表駅です。

駅近くには和の趣たっぷりの写真を撮影できる茶屋街や、日本三名園として有名な兼六園。

近江町市場では絶品の香箱ガニなど日本海で採れた海の幸を堪能できます。

各国の名だたる駅と並んで「世界で最も美しい駅14選」に日本で唯一選ばれたその外観は一見の価値あり。

駅内の柱には輪島塗や九谷焼などの技術を生かしたアート作品がズラリと並び、駅舎を出ると3019枚のガラスを使った美しい「もてなしドーム」が。

駅の前に堂々とそびえ立つ「鼓門(つづみもん)」は金沢の伝統芸能である能楽の鼓をモチーフにしているんだそう。

土日祝日には夜になると門が2分ごとにライトアップされ、「加賀五彩」という幻想的で鮮やかな5色の変化を楽しむことができます。

第2位:京都駅(京都府)

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぽん(@takepon.lab)がシェアした投稿

清水の舞台で有名な清水寺や外国人にも人気の伏見稲荷大社など、数ある観光スポットの中心に位置する京都駅。

その外観は古都のイメージと打って変わり、モダンな近代建築物としても有名です。

駅に入るとおよそ4000枚ものガラスを使用した屋根が広場を覆い、空を映し出す吹き抜け空間を演出。

新しい文化と古い文化が融合したユニークな建物になっています。

とにかく多くの種類の特急電車が発着し、その数はトップクラスなんだそう。

第1位:東京駅(東京都)

 

この投稿をInstagramで見る

 

mai(@kiromonin)がシェアした投稿

日本を代表するターミナル駅、東京駅が日本全国9000駅の頂点に輝きました。

日本銀行を始め数々の名建築を残してきた“近代建築の父”、辰野金吾がその集大成として大正3年に完成させたのが東京駅です。

赤レンガを基調とした3階建ての西洋建築で、東京大空襲では被害を受け3階部分が焼失。

2012年に総工費500億円、工期5年を費やして開業時の姿に保存・復原しました。

レンガ造りの構えは世界最大級の大きさで、使用されているレンガは約900万個。

幅は335メートルで東京タワーを横にするとほぼ同じ長さになります。

雨上がりに条件が合えば見ることができる「逆さ東京駅」は奇跡の光景として一見の価値あり。

鉄道ファンと専門家おすすめの秘境駅

惜しくもランクインはしませんでしたが、鉄道ファンの出演者と鉄道専門家がおすすめする「ぜひ一度は訪れてほしい秘境の駅」を5つ紹介します。

保津峡駅(京都府)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kyonoki (Ki in Kyoto)(@kyotoeveryday)がシェアした投稿

市川紗椰さんおすすめ、鉄橋の上にある駅です。

トンネルとトンネルに挟まれた駅で、鉄道以外で行く方法がないザ・秘境駅。

糠南駅(北海道)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ri(@__kkkkpppp__)がシェアした投稿

岡安章介さんおすすめ、小屋のような駅舎だけがポツンとある駅です。

ウッドデッキの床が特徴的な北の秘境駅。

驫木駅(青森県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

井本英明(@hideakiimoto)がシェアした投稿

石原良純さんおすすめ、日本海が目の前に広がる駅です。

何にもない駅で、波がしけて線路にかぶって運休することもあるという秘境駅。

ほうらい丘駅(滋賀県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Шуичи(@kabardinka.1933)がシェアした投稿

滋賀県大津市坂本本町、日本最長のケーブルカー路線「坂本ケーブル」で山を登ったところにあるほうらい丘駅。

駅を降りてすぐにあるほこらの中には250体を超えるお地蔵様が安置されています。

地元の言い伝えによると、織田信長の比叡山焼き討ちの際に犠牲になった人々の霊を慰めるために地元の人々がお地蔵様を刻み、山麓一帯に安置したと言われているんだそう。

この辺りが比叡山焼き討ちの現場だったと言われており、戦国時代の重い歴史を感じられるため一度は訪れる価値がある駅とのこと。

峠駅(山形県)

 

この投稿をInstagramで見る

 

H. Yoshida 🇯🇵(@pakapakatachyon)がシェアした投稿

山形県米沢市大沢、山形駅から電車で約1時間のところにある峠駅。

冬の豪雪から駅を守るため全長およそ200メートルの巨大な屋根に覆われ、独特の雰囲気を醸す駅です。

この駅で売られているお菓子が峠の茶屋さんが販売する大福もち「峠の力餅(8個入り) 1,000円」。

山の峠越えの路線なので皆さんに力を付けてもらえるようにと、120年前に鉄道が開通した当時から売られているという歴史ある和菓子です。

塩味が効いたこしあん大福を食べに行くだけでもこの駅を訪れる価値があるとのこと。

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>エンタメの記事一覧はコチラ

>>テレビ朝日総選挙シリーズの記事一覧はコチラ

我が熊本駅、かすりもしませんでした…泣

鉄道ファンが選んだ本当に行ってよかった日本の駅、ぜひ参考にしてみてください。

【城下町総選挙】ランキング結果一覧 本当に行ってよかった城下町ベスト15
2023年10月9日(月)放送の『城下町総選挙』。 テレビ朝日「旅好き国民1万人がガチで投票!本当に行って良かった城下町ランキングベスト20」の順位を発表します。 あなたにとって魅力的な日本の城下町はどこですか? テレビで紹介された放送内容...
【都道府県総選挙】ランキング結果一覧 1位~15位を外国人がガチ投票
2023年6月19日(月)放送の『都道府県総選挙』。 テレビ朝日「外国人がガチで投票!行ってよかった都道府県ランキングBEST15」の順位を発表します。 あなたにとって魅力的な都道府県はどこですか? テレビで紹介された放送内容をまとめました...
【日本の駅総選挙】ランキング結果一覧2023 1位~35位を外国人がガチ投票
2023年4月3日(月)放送の『日本の駅総選挙』。 テレビ朝日「外国人1000人が選ぶ日本の好きな駅ベスト35」の順位を発表します。 あなたにとって魅力的な日本の駅はどこですか? テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみ...
【最強の城総選挙】ランキング結果一覧 難攻不落の城1位~20位を歴史の専門家が選ぶ
2022年9月26日(月)放送の『最強の城総選挙』。 テレビ朝日「日本全国の歴史の専門家が選ぶ難攻不落の城ベスト20」の順位を紹介します。 あなたにとって難攻不落の最強のお城はどこですか? テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参...
【テレビゲーム総選挙】ランキング結果一覧まとめ!1位~100位【国民5万人がガチ投票】
2021年12月27日(月)放送の『テレビゲーム総選挙』。 テレビ朝日「国民5万人が選ぶ好きなテレビゲームソフトランキングBEST100」の順位を紹介します。 あなたの好きなテレビゲームは何ですか? 据え置き型テレビゲーム機、携帯型ゲーム機...
都道府県魅力度ランキング2021一覧表|1位&最下位は?【世界一受けたい授業】
2021年10月9日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 全国47都道府県の魅力や認知度をランキングで発表する都道府県魅力度ランキング2021年度版を発表します。 教えてくれるのは『ブランド総合研究所』代表取締役社長の田中章雄先生です。 今...
【東大生ランキング】勉強になる東京の名所ベスト25【林修の今でしょ講座】
2021年10月26日(火)放送の『林修の今でしょ!講座特別編』東大生ランキング。 現役東大生500人が選ぶ「勉強になる東京名所ベスト25」を紹介します。 東大生の目線でみると、この名所は何がスゴい?勉強になるポイントがわかる! 放送内容を...
【冷凍食品総選挙】国民1万人がガチで投票した冷凍食品ランキングベスト30
2019年4月16日(火)放送のテレビ朝日『国民1万人がガチで投票!冷凍食品総選挙』。 「ちょっと小腹が空いたなぁ…」 「明日のお弁当のおかずどうしよう?」 こんなときに役に立つのが、レンジでチンしてささっと食べられる冷凍食品ですよね♪ 全...
【ヒルナンデス】東京駅お土産ランキング2021最新版!手土産の達人が厳選
2021年12月14日(火)放送の『ヒルナンデス!』。 手土産のプロが本気で選んだ「東京駅の本当に喜ばれる手土産ベスト7」を紹介します。 グランスタ東京や東京ギフトパレットで買えるおすすめグルメ&スイーツを教えてくれるのは、東京の最新グルメ...
【つぶれない店】ぼる塾田辺さん激推し東京駅グルメ&スイーツ5選|オムレットチョコバナナ・海鮮ミルフィーユ丼・フルーツババロアなど
2021年10月17日(日)放送の『坂上&指原のつぶれない店』。 ぼる塾田辺さんおすすめ激推し東京駅ナカグルメ&スイーツ5選を紹介します。 オムレットチョコバナナ、海鮮ミルフィーユ丼、炙りおむすび、フルーツババロア、新感覚台湾茶、丹波栗のモ...
【大丸東京店】デパ地下弁当ランキングBEST5|店員おすすめ【ヒルナンデス】
2021年11月10日(水)放送の『ヒルナンデス!』。 大丸東京店員179人が選んだ「プライベートでガチで買って帰るデパ地下お弁当ベスト5」を発表します。 年間売上およそ800億円を誇る大丸東京店。“お弁当の大丸”と言われるほどお弁当販売に...
【渋谷東急フードショー】店員おすすめスイーツ&惣菜ランキング【ヒルナンデス】
2022年4月20日(水)放送の『ヒルナンデス!』店員さんアワード。 東京・東急フードショー渋谷の店員220人が選んだデパ地下グルメBEST3! プライベートでついつい買ってしまう“しぶちか”和菓子・洋菓子・お惣菜を紹介します。 放送内容と...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました