【きょうの料理】刻みにんにくのオイル漬けのレシピ 横山タカ子さんのにんにく料理

【きょうの料理】刻みにんにくのオイル漬けのレシピ 横山タカ子さんのにんにく料理 レシピ

2024年6月17日(月)放送のNHK『今日の料理』横山タカ子の信州手仕事だより、 にんにく。長野市の料理研究家・横山タカ子さん直伝「刻みにんにくのオイル漬け」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

刻みにんにくのオイル漬け

【きょうの料理】刻みにんにくのオイル漬けのレシピ 横山タカ子さんのにんにく料理

料理によく使うというにんにくは毎回刻んだあとのまな板のにおいが気になっていたんだそう。そこでまとめてみじん切りにし、オイルに漬けておくことに。「刻みにんにくのオイル漬け」は炒め物やカレー、パスタなど、今では使わない日はないくらい、横山家の必需品になっているそうです。

材料(作りやすい分量)

・にんにく…4~5個(200g)
・好みの油…大さじ3

横山さんは一番搾りのなたね油を使用。オリーブオイルや米油などでもよい。「上質な油を選ぶと美味しさが違いますよ」。

作り方

①にんにくは皮をむいて1かけずつ芯を除き、フードプロセッサーで細かく刻む。なければ包丁でみじん切りにする

②①をボウルに入れ、油を加えて混ぜ、全体にまぶす。すぐに使うことができる。煮沸消毒した清潔な保存容器に入れる

保存:冷蔵庫で1か月間。

帆立てと野菜のにんにく炒め

にんにくが魚介の風味と野菜の甘みの引き立て役に。鮮やかな彩りも食欲をそそります。

材料(作りやすい分量)

・刻みにんにくのオイル漬け…大さじ1
・帆立て貝柱(刺身用)…120g
・ピーマン(緑、赤、黄など)…合わせて120g
・好みの油…大さじ1
・塩

作り方

①ピーマンはヘタと種を取り、一口大の乱切りにする。帆立ては一口大に切る

②フライパンに油を弱火で熱し、ピーマンを炒める。刻みにんにくのオイル漬けを加えて全体になじませ、帆立てを加えて炒め合わせる

③帆立てに火が通ったら、塩1つまみをふってざっと混ぜ合わせれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

刻みにんにくのオイル漬け、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました