2020年2月13日(木)放送の『ヒルナンデス!』。
『この冬1番売れたレシピ本から学ぶ 10分以内に作れる絶品スープ』というテーマで放送されました。
この冬1番売れたレシピ本『朝10分でできるスープ弁当』。
教えてくれるのは、『朝10分でできるスープ弁当』著者でスープ作家の有賀薫さん。
ご家族のために8年間毎日欠かさずスープを作り続ける、人生をスープに捧げているスープの達人なんです!
そんな有賀さんのスープレシピは驚くほど簡単♪
たった10分でできる4つのお手軽スープレシピをご紹介します。
今回は『この冬1番売れたレシピ本から学ぶ 10分以内に作れる絶品スープ』で放送されたスープレシピについてまとめてみました。





あったか味噌ポタージュ
材料(2人前)
・昆布…3cm
・水…400ml
・じゃがいも…2個
・刺身用サーモン(生鮭)…100g
・おろししょうが…少々
・味噌…大さじ2~3
・バター…小さじ2
1.鍋にお湯を沸かして昆布のだしを取る
2.じゃがいもの皮をむき、鮭は1cmほどの厚さにカットする
3.煮立ってきたらおろししょうがを加え、昆布を取り出す
4.鮭を入れて2~3分煮立たせたあと味噌を溶き入れる
【ポイント】このとき味噌をお玉に入れた状態で鍋に入れておくと、緩んで溶きやすくなり時短に
5.じゃがいもをおろし金ですりおろして入れ、2分ほど煮立たせる
→トロっとした食感に
6.最後にバターを加えれば出来上がり
サバのトマトスープカレー
材料(2人前)
・トマトピューレ…60g
・オリーブオイル…大さじ1
・しょうがチューブ…1本
・カレールー…40g
・水…500ml
・さば水煮缶…1缶(固形量150g)
・ポテトチップス(塩味)…数枚
1.鍋にトマトピューレとオリーブオイルを入れて1分ほど煮立たせる
2.風味付けにしょうがチューブを丸々1本入れ、さらに1~2分加熱する
3.刻んだカレールー・水を加えて煮立たせる
4.水分を切ったさば水煮缶を加え、もうひと煮立ちさせる
5.最後に砕いたポテトチップスを振りかければ出来上がり
【ポイント】辛味の中にパリッとした食感と塩味が生まれる
なめことコーンの和風トロトロスープ
材料(2人前)
・なめこ…1袋
・コーン缶…1缶(約150g)
・ほうじ茶…300ml
・水…100ml
・塩…小さじ1
・しょうゆ…小さじ1
1.ザルに入れたなめこを水で洗い、余分な臭みを取り除く
2.鍋になめこ・水気を切ったコーン缶を入れる
3.ほうじ茶・水・塩を入れ、沸騰したら3分ほど煮立たせる
【ポイント】ほうじ茶の香りでなめことコーンの臭みを消す
4.最後にしょうゆを加えれば出来上がり
→味付けはなめこからのうま味
本格台湾風豆乳スープ
材料(2人前)
・無調整豆乳…200ml
・乾燥桜えび…小さじ1
・油揚げ…1/2枚
・ネギ…少々
・めんつゆ…大さじ2~3
・酢…小さじ1~2
・ラー油…少々
1.オーブントースターで油揚げに軽く焦げ目をつける
2.耐熱容器に豆乳・桜えびを入れ、電子レンジ600Wで2分半加熱する
3.めんつゆ・酢を加える
【ポイント】お酢を加えると豆乳のタンパク質が凝固して、ぷるぷるとした食感に変わる
4.刻んだネギ・食べやすい大きさにカットした油揚げを加える
5.最後にラー油を加えれば出来上がり
おわりに
たった10分で本格スープができちゃいました♪





ここまで読んでいただきありがとうございました。