2019年11月14日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。
『マーボー豆腐専門店がみんなに教えたい』というテーマで放送されました。
好きな中華料理ランキングでは常に上位にランクインするマーボー豆腐。
ご飯にかけて食べちゃう人も多いはず♪
そんなマーボー豆腐の専門店、東京都荒川区にある『眞実一路』。
下町の路地裏にあるにもかかわらず、連日ほぼ満席状態!
専門店だけあって5種類(赤・白・黒・緑・燻製)ものマーボー豆腐があり、中でも1番人気なのが『赤・五味一体麻婆豆腐』なんだそう。
教えてくれるのは、『眞実一路』店長の眞鍋英伸さん。
【眞鍋さんの解説】
「ご家庭ではマーボー豆腐の素で作られるのがほとんどだと思うんですが、それでも美味しくする方法はいくらでもございます」
「ご家庭ではマーボー豆腐の素で作られるのがほとんどだと思うんですが、それでも美味しくする方法はいくらでもございます」
今回は『マーボー豆腐専門店がみんなに教えたい』の放送内容についてまとめてみました。

【ハナタカ優越館】絹ごし豆腐の生チョコ風レシピ!豆腐は冷凍で味が染み込みやすく
2019年11月21日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『金賞の豆腐専門店が教えたい3つのハナタカ』というテーマで放送されました。 今年2019年の全国豆腐品評会で金賞に選ばれたお豆腐屋さんが! ...

【ハナタカ優越館】湯葉の簡単な作り方|豆腐料理専門店が教えるアレンジレシピ
2020年4月9日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『豆腐料理専門店が教えたい3つのハナタカ』というテーマで放送されました。 東京・渋谷にある豆腐料理の専門店『とうふ 空野』。 豆腐料理をよりカ...

【林修の今でしょ!講座】豆乳の飲み分け&健康長寿レシピ!きなこ豆乳で便秘改善
2019年11月19日(火)放送の『林修の今でしょ!講座医』。 「大ブーム!『豆乳パワー』ギモン解明SP 高血圧&がん…飲み分け&健康長寿レシピ」というテーマで放送されました。 実は今、豆乳が大ブーム。 ここ数年、...

【ハナタカ優越館】名店が教えるフワフワ親子丼のレシピ!割り下を簡単に作る方法
2020年1月9日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『親子丼の激戦区で聞いたハナタカ』というテーマで放送されました。 親子丼専門店の激戦区、東京・人形町周辺。 この辺りだけで25軒以上もの親子丼...

【ハナタカ優越館】サクサクから揚げのレシピ!金賞6回の専門店が教えます
2020年1月16日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『金賞6回のから揚げ専門店が教えたい たったこれだけで家庭の味がアップ!』というテーマで放送されました。 子どもが好きな食べ物ランキングで、必ず上...
本格的なマーボー豆腐の作り方
皆さんはマーボー豆腐、家でどう作る?
簡単に作れるレトルトが多いようですが…
でもイチから作る場合はというと、
1.豆板醬(トウバンジャン)・豆鼓(トウチ)を炒める
2.鶏ガラスープを入れる
3.ネギ・豚ひき肉・木綿豆腐を加える
4.隠し味に砂糖を入れる
→甘みを加えると味が締まってマーボー豆腐の味が引き立つ
5.仕上げにラー油・山椒を加え、片栗粉でとろみをつけて出来上がり
→ごはんに合うようにとろみは少なめに
大きめのひき肉を使え!
家でレトルトのマーボー豆腐を作るとき、なにか工夫していますか?
よく見るひき肉は直径約3mmのサイズですが、専門店が使うのは3倍の直径約9mm!
【眞鍋さんの解説】
「できるだけ大きめ、粗めのひき肉が重要です」
「お肉をアクセントではなく具として考えた方が、噛み応えもあってより美味しく感じられます」
「できるだけ大きめ、粗めのひき肉が重要です」
「お肉をアクセントではなく具として考えた方が、噛み応えもあってより美味しく感じられます」
お皿を乗せて豆腐の水分を抜け!
専門店ではキッチンペーパーなどは使わずに、あるものを使うんです。
【眞鍋さんの解説】
「マーボー豆腐は水分が天敵ですので、あらかじめ豆腐の水分をちゃんと抜いておくことがポイントです」
「豆腐をお皿でサンドウィッチして重しを乗せて、しばらく置いておくと勝手に水分が抜けます」
「マーボー豆腐は水分が天敵ですので、あらかじめ豆腐の水分をちゃんと抜いておくことがポイントです」
「豆腐をお皿でサンドウィッチして重しを乗せて、しばらく置いておくと勝手に水分が抜けます」
【豆腐の水分の抜き方】
1.皿に乗せた豆腐の上に皿を乗せる
2.豆腐が潰れない程度に食器などを重ねて置く
3.およそ10分ほど置くだけで水分がしっかり抜ける
豆腐は雑に切れ!
【眞鍋さんの解説】
「実は豆腐の切り方も美味しくなるコツがあります。たった一手間だけで味が全然変わります」
「量ってないというか、あえて大きさはまちまちです」
「均等に切るより乱雑に切った方が、味のバリエーションができて美味しくなります」
「実は豆腐の切り方も美味しくなるコツがあります。たった一手間だけで味が全然変わります」
「量ってないというか、あえて大きさはまちまちです」
「均等に切るより乱雑に切った方が、味のバリエーションができて美味しくなります」
専門店が教えたいアレンジレシピ
チーズマーボー豆腐
眞鍋さんおススメの食べ方は?
【眞鍋さんの解説】
「とろけるチーズを入れるとめちゃめちゃ美味しくなります」
「出来上がったものにわさっと入れて。細切りというかパラパラになっているカットしているチーズ。あっちの方が混ざりやすいです」
「とろけるチーズを入れるとめちゃめちゃ美味しくなります」
「出来上がったものにわさっと入れて。細切りというかパラパラになっているカットしているチーズ。あっちの方が混ざりやすいです」
マーボー豆腐カレー
余ったマーボー豆腐がまったく別の料理に!?
【眞鍋さんの解説】
「カレーとかにできます」
「マーボー豆腐自体が出汁と考えて、そこにカレー粉(カレールー)を入れていただけると普通にカレーになります」
「僕も結構やってます!気に入っちゃって(笑)」
「カレーとかにできます」
「マーボー豆腐自体が出汁と考えて、そこにカレー粉(カレールー)を入れていただけると普通にカレーになります」
「僕も結構やってます!気に入っちゃって(笑)」
おわりに
ちょい足しチーズとカレー、どっちもめちゃめちゃ美味しそう♪

【ハナタカ優越館】絹ごし豆腐の生チョコ風レシピ!豆腐は冷凍で味が染み込みやすく
2019年11月21日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『金賞の豆腐専門店が教えたい3つのハナタカ』というテーマで放送されました。 今年2019年の全国豆腐品評会で金賞に選ばれたお豆腐屋さんが! ...

【ハナタカ優越館】湯葉の簡単な作り方|豆腐料理専門店が教えるアレンジレシピ
2020年4月9日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『豆腐料理専門店が教えたい3つのハナタカ』というテーマで放送されました。 東京・渋谷にある豆腐料理の専門店『とうふ 空野』。 豆腐料理をよりカ...

【林修の今でしょ!講座】豆乳の飲み分け&健康長寿レシピ!きなこ豆乳で便秘改善
2019年11月19日(火)放送の『林修の今でしょ!講座医』。 「大ブーム!『豆乳パワー』ギモン解明SP 高血圧&がん…飲み分け&健康長寿レシピ」というテーマで放送されました。 実は今、豆乳が大ブーム。 ここ数年、...

【ハナタカ優越館】名店が教えるフワフワ親子丼のレシピ!割り下を簡単に作る方法
2020年1月9日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『親子丼の激戦区で聞いたハナタカ』というテーマで放送されました。 親子丼専門店の激戦区、東京・人形町周辺。 この辺りだけで25軒以上もの親子丼...

【ハナタカ優越館】サクサクから揚げのレシピ!金賞6回の専門店が教えます
2020年1月16日(木)放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』。 『金賞6回のから揚げ専門店が教えたい たったこれだけで家庭の味がアップ!』というテーマで放送されました。 子どもが好きな食べ物ランキングで、必ず上...
ここまで読んでいただきありがとうございました。