【ブログ初心者】ブログを開始してから100記事に到達したコツとこれまでの過程のまとめ

【ブログ初心者】ブログを開始してから100記事に到達したコツとこれまでの過程のまとめ ブログ関連
こんにちは!駆け出しブロガーの
カズ()です。

昨年の夏に本格的にブログに取り組み始めてから、今回の記事でついに100記事という節目を迎えることができました。

「ブログは100記事を書いてからがスタート地点」とよく言われていますが、僕もとりあえずはそのブロガーとしてのスタート地点に立つことができたかなと思っています。

30記事目の投稿が2018年10月8日、50記事目の投稿が2018年12月3日でした。

つまり、50記事を達成してからおよそ2ヶ月ほどでプラス50記事を書いたことになります。

少しずつですが、記事を書くことにも慣れてきて更新するペースもだんだんと速くなってきました。

さて、ここでブログ初心者の前に立ちはだかってくる”壁”について取り上げてみようと思います。

・ブログ開始から3ヶ月の壁
・Googleアドセンス合格の壁
・ブログ100記事更新の壁

ブログを始めたばかりの初心者には、ざっとこれらの壁が立ちはだかってくるんです。

こうやって見ると、ブログ初心者がつまづくと言われている壁を僕も一通りは乗り越えてこられたのではないでしょうか。

ちなみにPV数は右肩上がりですが、月間1万PVまではあと少し…ボソッ

何事も飽きっぽい性格だった僕が100記事を達成するまでの過程について、これまでの経験をもとに書いていこうと思います。

過去の到達記事はコチラ↓

ブログ初心者は「継続すること」を最優先する

30記事目や50記事目でも書いているように、ブログを成功させるためのコツはやっぱり「継続すること」以外にないかなぁと思っています。

もちろん、ブログの運営にはPV数を集めるためのSEO対策やSNS運用なども大切なことです。

ただ、ブログ初心者が最初からあれもこれもと意識しながら書こうとすると、どうしても記事を書く手が止まってしまうんですね。

すると、「もういいや…」となってブログそのものを止めてしまう原因になるんです。

僕はツイッターをやっていますが、なかなか記事を書けずに挫折してしまった人たちをこれまでたくさん見てきました。

それだけブログというものは続けるだけでも大変なことなんです。

ブログを継続することさえ習慣化できれば、SEOやらSNSやらは後からどうとでもなります。

なので、ブログを始めたばかりの人はまずは継続することを最優先に考えましょう。

こちらのプロフィールの記事にも書いていますが、僕はこのwordpressのブログを有料のテーマも無料のテーマも使わずにゼロから自分の手で作り上げました。(※2020年2月に無料テーマ『Cocoon』に変更しました)

サイト制作はHTML、css、php、jquery。

画像の加工はPhotoshop。

イベントやスポットなどの写真や動画も自分で撮影して加工しています。

もちろん記事のライティングもすべて一人でやっています。

特にパソコンを使ってのサイト制作やPhotoshopについては、ほんの2年ほど前までまるで無知…

それどころか、キーボードのブラインドタッチすらまともにできないくらいの人間だったんですよ(笑)

それが今ではなんとか一人でブログの運営を行えるまでになりました。

まさに『継続は力なり』を身にしみて感じている毎日です。

継続のコツ「作業興奮」について

継続するためのコツは、無理をしないこと・頑張らないことです。

無理してテンションを上げて書こうとしても、毎回テンションが上がらないと書けないのであれば結局は習慣として定着してくれません。

そこで活用したい脳の原理が「作業興奮」です。

先日こんなツイートをしました。

「作業興奮」とは、クレペリン検査で有名なドイツの精神科医であるクレペリンが発見した原理です。

やる気に関係する成分であるドーパミンは、脳の真ん中あたりにある側坐核という部位を刺激することで出るそうなんですが、そのドーパミンが出るまでの時間がおよそ5分なんだそうです。

つまり、やっているうちにだんだんとやる気が出てくるようにできているのだとか。

朝起きたときはラジオ体操、運動ならストレッチなどのウォーミングアップ。

僕たちブロガーなら、とりあえずリード文をあれこれ考えつつキーボードをカタカタやってみる。

すると、5分を過ぎたあたりからだんだんと調子が出てきて本文の方もかなり書いちゃってたっていう経験が僕も結構あります。

なので、やる気のあるなし・テンションの高い低いにかかわらず「とりあえず5分だけやってみる」ということを習慣にしていけば、記事を書く行為も自然とだんだん苦ではなくなってくるのではないでしょうか。

ブログのネタ探しのポイント

「継続することが一番大切なのは分かった、継続するためのコツについても理解できた、でも肝心の書くネタがない…(泣)」という方のために

僕がやっているのは自分の好きなドラマのあらすじや感想を書くこと。

あらすじはその放送回の内容を要約することですが、これを繰り返すことで簡潔にまとめる能力が鍛えられるんです。

また、ドラマの感想は自分の考えを率直に文章に書き出すための訓練にもなります。

地元出身の人物であり高校の大先輩でもある金栗四三さんが主人公ということもあって、僕の場合はNHKの大河ドラマ『いだてん』の記事を書いています。

連続ドラマだと毎週放送されるので、必然的に記事も毎週書くことになりますよね。

すると記事を書く習慣も早く身に付いていきます。

最近見た映画、最近読んだ小説についてでもいいと思いますよ。

ドラマや映画のあらすじ・感想の書き方は↓コチラの記事が参考になりました。

ドラマでもなんでもいいので自分の好きなことについての記事をシリーズ化できると、ブログを書く習慣も身に付けやすいと思いますよ。

初心者におススメのブログ本

僕がブログの100記事を達成するまでに参考にしたブログ関連の本の中で、特に役に立ったと感じたものを紹介しておきます。

『ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である』

ブロガー界ではとても有名な方であるマナブさん()。

今ではブロガーとして第一線で活躍されているマナブさんが「ブログで挫けそうになったときによく読み返して勇気をもらっていた」という本です。

ちなみにマナブさんが紹介される本はすぐにみんなが購入するので、あっという間に売り切れたりしているようです汗

詳しい内容を書いた記事はコチラ↓

『結局、人生はアウトプットで決まる』

あの『window95』の開発者の一人で、現在は人気ブロガーとしても活躍されているエンジニアの中島聡さんの著書です。

「人生で成功するにはアウトプットこそが大切」という考えから、記事の書き方やネタの探し方などブロガーとしての視点も交えつつ丁寧に書かれています。

ブログだけでなくあらゆる媒体に応用できるので、誰が読んでも活用できる内容になっています。

『Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]』

こちらの本はGoogleアドセンスでの収益化を目的とした本なので、Googleアドセンスに合格した方がターゲットの読者層になります。

のんくら(早川修)さん、a-kiさん、石川健介さん、染谷昌利さんの人気ブロガー4人が「10年先にも通用するノウハウ本にしよう」というコンセプトのもとに書かれた本です。

Googleアドセンスの運用の方法やこれからのブログ運営の方向性の考え方などについて詳しく書かれています。

詳しい内容を書いた記事はコチラ↓

すでに成功している先輩ブロガーさんたちが書いているブログ本をどんどん活用するのも有効な手段だと思います。

この記事のまとめ

・ブログ初心者は「継続すること」を最優先
・「作業興奮」を利用してとりあえず5分だけやってみる
・ドラマのあらすじや感想の記事を書くことでブログを習慣化
・それでも行き詰まったら先輩ブロガーたちの本を活用する

とにもかくにもブログは継続しないと始まりません。

本業がある人は僕のように途中で数か月中断してもいいと思います。

止めさえしなければいいんです。

自分なりのペースで楽しんでブログを続けていきたいですね。

無事に100記事に到達したので、これで“ブログ初心者”という立場は卒業したいと思います。今後はブログに役立つ書籍やツールなどを紹介していけたらと思っています!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました